宮崎で今、クチコミで評判!肩こり腰痛で87,9%の方が効果を実感!

宮崎市恒久にある宮崎肩こり腰痛研究所HOME > 坐骨神経痛

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは

 

 

坐骨神経痛というのは、病名でありません。

 

 

症状をあらわす言葉で、臀部から大腿部そして足首あたりにかけて痛みや痺れを感じる症状のことです。

 

 

たとえば、腹痛って病名ではなく、症状のことを指しますよね。これと同じようなものと考えてください。

 

 

坐骨神経痛の原因

 

 

坐骨神経痛を引き起こす原因として代表的なものは、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症と言われています。

 

 

腰の骨や骨と骨の間にある椎間板の異常で神経(坐骨神経)を圧迫して、臀部から大腿部、そして足首あたりにまで痛みや痺れを引き起こすと言われています。

 

 

しかしながら、椎間板の突出や脊柱管の狭窄がMRIなどの検査でたまたま見つかっただけで、実際の痛みや痺れの原因は筋肉にできたトリガーポイントである場合が実際のところ少なくありません。

 

 

坐骨神経痛を引き起こすトリガーポイントは、主に臀筋群にあります。

 

 

多くの坐骨神経痛の原因が、大臀筋、中臀筋、小臀筋、そして梨状筋にあるトリガーポイントと言えます。

 

 

宮崎肩こり腰痛研究所の施術とは!?

 

 

痛みや痺れのある下肢に電気をあてたり、マッサージをしても、ほとんどの場合症状は改善されません。

 

 

 

当研究所では、症状を充分にお聞きした上で、姿勢チェック、脊柱や筋肉をしっかりと検査して原因を究明いたします。

 

 

 

多くの場合、原因となっている臀筋群にあるトリガーポイントを見つけ出し、痛みや痺れを改善させます。

 

 

トリガーポイントへの施術の際、痛みを少なくするためにオステオパシー技術や筋膜のつながりをを使ってお客様に負担なく施術を受けていただくことができます

 

 

医療機関でのMRI検査にて腰部の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断を受けられている場合などは、坐骨神経を圧迫している椎間板の突出や脊柱管の狭窄を軽減させて痛みや痺れを和らげるような施術もさせていただきます。

 

 

さらに、当研究所では、ご自宅などでできる簡単なセルフエクササイズについても丁寧にお教えいたします。

トライアルキャンペーン実施中!

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

住所
〒880-0916
宮崎県宮崎市恒久1251-5
受付時間
10:30〜21:30 (最終受付20時)
【定休日】不定休
アクセス
南宮崎駅徒歩20分駐車場完備!

0985-65-4285

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

初めての方はクリック

before after

お客様の声

特典

メニュー・料金
肩こりコース
腰痛コース
産後骨盤矯正
症状別メニュー
肩こり・首こり
頭痛・片頭痛
緊張型頭痛
産後の骨盤矯正
五十肩
坐骨神経痛
手足のしびれ
当サロンについて
よくある質問
アクセス
代表の紹介
研究所内の様子
お客様の声
ビフォーアフター

宮崎肩こり腰痛研究所

メールでお問い合わせ

  • 所在地

    〒880-0916
    宮崎県宮崎市恒久1251-5

  • 営業時間

    10:30〜21:30 (最終受付20時)

  • 定休日

    不定休

  • 最寄り駅

    南宮崎駅徒歩20分!

おとうちゃんのブログ

よくある質問

アメブロ